
Winning Post 8 2018
さて『ウイニングポスト8 2018』ですが、今回はお金があるので贅沢に行く予定です。
てことで、最初セリで買う馬をミスターシービー。
貰う現役馬はアンバーシャダイを選択しました。
そして繁殖牝馬には、アンジェリカ。
1週目は、直感からロッチとかいう仔出しの低そうな馬を選んでしまい、走る馬が産まれませんでしたが、今回はサクラユタカオーを受胎しているアンジェリカです。
情報の大切さを実感しましたね。
と言っても、必ず選べる中にいるわけじゃないので、運も良かったわけですが。
その後庭先取引で、シンボリルドルフとスズパレードを購入。
ルドルフは確実に強いのがわかっていますが、スズパレードは2017とかの情報なんで、走らせてみないとわからない状態です。
そして、サボス系の保護のためにサウンドトラックに合いそうな繁殖牝馬と、普通に良さげな血統の馬を適当に選び購入してみました。
チヨダマサコは、ニッポーテイオーやタレンティドガールを産んでくれるので、これは適当じゃなく狙って購入しました。
あとはまあ、2週目に向けての情報収集って感じですね。
そして種付けの季節がやってきました。
なんと、系統保護のために付ける予定だったサウンドトラックがBOOKFULL(´・ω・`)
しょうがないので、セリに出てるのを購入。
3株でていたんですが、2株しか買えず。
1株は自分で入札してる気で待っていたら、違ってたという凡ミスでした。
ながら操作はいけませんね…。
しょうがないので、2株だけで挑戦。
うまく受胎するのか?
そして牡が産まれるのか?
牡が産まれたとして、それなりの能力を持っているのか?
こう書くと、ほぼ失敗しそうそ気がします。
あまり期待せずに、結果を待つとしましょう。
とりあえず受胎はしたので、第一関門突破です!
あとがき・最近の出来事
久しぶりにミニストップのソフトクリームを食べたふもっふです。
おいしいとは思いますが、値段的にあまり買わないんですよね。
アイスは100円くらいのでも十分おいしいですし、高いの買うならハーゲンダッツってなっちゃいます。
なのでこのおいしいけど中途半端な値段ってのは、なかなか買う気にならないのです。
コメント