
Cities: Skylines
さて『Cities:Skylines』ですが、順調な出足で油断していたら、このエランゲルマップに潜む罠にはまりました。
ふと気づくと数少ない住人が病気になっていたわけです。
一軒じゃなく数件同時になると言う事は、何かしろ問題が発生したわけで。
まあ原因はすぐ発見できたんですけどね。
下水が飲み水のポンプに吸われちゃってたり(´・ω・`)
う●こが混ざった水を飲んでたら、そりゃあ病気にもなりますよ。
しかしこのエランゲルマップ、初期位置の水場ってここしかないんです。
だから出来るだけ下水と飲み水のポンプを離したんですが…
若干ですが水の流れもあったので、ぎりぎり大丈夫やろと思って設置したらこれですよ。
このままじゃどうにもできないので、しょうがなく横(左)のエリアを購入。
まだまだ初期エリアに空き地がたくさんあるのに、痛い出費です。
その後下水問題が解決したと思ったら、次は軽い渋滞問題が発生。
こんな序盤から渋滞とは…
まあ出入り口が1個しかなけりゃあこうなりますよね。
てことで、解決策として出口を増やしてみました。
おかげですっきり渋滞もなくなり、再び順調に進みまして
成長した街になりました!
街の風景はそんなに変わりませんが、全体的に建物が増えましたよ。
正直もうちょっと考えて配置した方がよかったなと軽く後悔してますが、頑張っていきたいと思います。
あとがき・最近の出来事
Steamのサマーセールで何か買おうかな?と悩んでたりします。
なんとなくチェックしているんですが、セール期間が5日までなので、そろそろ本格的に検討しないといけません。
実は既に2個ほど積みゲーになったりしているので、買わなくてもいいんですが、せっかくのセールなんだしなぁと、どうしても思ってしまいます。
とりあえず、『Cities:Skylines』の古めのDLCが半額になっているので、それは購入予定です。
比較的新しいDLCは33%OFFなので、これは買うか半額セールがくるまで待つか検討中。
他には、リフォームゲームの『House Flipper』で悩んでいます。
プレイ動画を見て面白そうだなと思ったのですが、20%OFFってのがちょっと。
これが半額なら購入確定しているところなんですが、リリース日が今年の5月なので、さすがにそんなにお安くならないですね。
とにかくまだ軽くしか見てないので、ゆっくり時間をとって見回ったあとに、じっくり購入するか検討したいと思います!
コメント