
黒い砂漠
さて黒い砂漠ですが、実家からうちに戻ってきてやってみたら、止まることもなく普通画質で問題なくプレイできました。
『Geforce Experience』で最適化してみたら、テクスチャー:ミドル、グラフィック品質:ミドルハイ って結果に。
実家では『Geforce Experience』を使ってなかったんですが、多分使ってたら同じか両方ミドル程度になっていたはずです。
PCスペック的には、そんなに差がないので。
ちなみに実家とうちのPCの差は、↓のような感じです。
実家 | うち | |
---|---|---|
GPU | GTX660 | GTX660ti |
メモリ | 8G | 16G |
マザーボードも違いますが関係ないので置いといて、CPUは同じ『Core i7 3770』で、HDDも違いますがSSDじゃないのでそこまで差はないでしょう。
メモリに若干差がありますが、それでも致命的ってレベルではありません。
実際1年半前は問題ありませんでした。
それなのに、何故実家のPCだと重いのか?
うちでプレイするまでは、黒い砂漠自体がアープデートしていくうちに重くなったんだと思っていましたが、多分実家のPCの方が悪いんですよね。
それで原因は何だろうと考えてみた結果、HDDが怪しいなと。
今思えば、止まったりする時にHDDのアクセスランプが激しく点滅していました。
空き容量はあるので、容量の問題ではなく、故障まではいかなくても、正常ではないんじゃないかなと思います。
次実家に帰った時には、フリーソフトで状態を調べてみる予定です。
と書いてきてなんですけど、ふもっふさんのプレイ環境なんてどうでもいいですね(´・ω・`)
てことで、タイトルの通り馬を捕まえてきました。
昨日も書きましたが、現在♂がかなり多く深刻な♀不足です。
なので捕まえにいこうと思い、とりあえずベリア近郊を回ってみました。
早速崖から落ちそうな馬を発見したので、捕まえてみると…
いきなりの♀GET!
それも3世代。と一瞬喜んだんですが、「あれ?何で3世代が野生なんだ?」と思い調べてみたら、今は5世代まで野生で生息してるんですね。
知らなんだ。
だったら5世代探そうと思い、チャンネル変更とかして探したらすぐ発見しました!
こちらも♀!
今は野生馬を捕まえようと放置待ちしている人とかは、いないようですね。
そこらへんで馬がうろうろしてました。
オリビアチャンネルだからかもしれませんが…。
まあ、捕まえやすいのはいいことです。
今日の仕様変更で、高世代の仔馬が獲得できる確率が上昇したそうですし、8世代目指して頑張りたいと思います!
あとがき・最近の出来事
風邪でもひいたかな?とちょっと疑っているふもっふです。
3日前くらいに頭痛があったので、市販に風邪薬を飲んで寝たら治ったんですが、今日またちょっと同じような頭痛に悩まされています。
また同じ薬を飲んで、早く寝ようと思います。
学校でも風邪で休んでる人が多いって聞いたので、皆さんもお気をつけください。
コメント