
ArcheAge
さてアーキエイジですが、変な子に失礼な事を言われながらも頑張り……
なんとかカンストしました!
てことで次は生産に入ります。
で最初に作ったメイン武器がコチラ!
緑にしかなりませんでした(´・ω・`)
せめて青くらいにはなるんじゃないか?と勝手に期待していたのでがっかりです(;-_-) =3 フゥ
次はサブ武器と言いますか、接近戦用の刀を製作。
労働力の関係でサブキャラで作りました。
紫キター。
ちなみに装備品は、レア度に応じて【灰色→白→緑→青→紫(古代)→黄(伝説)→】と色が付きます。
1本目で紫まできました。
ちなみに熟練度を上げるために作ったもう1本も途中まで作ったんですが、こちらも青までいきました!
これも挑戦したかったんですが、金が尽きたので断念。
良い武器ができたところで、次は防具製作。
一個づつSS貼るの面倒なので、まとめて…
着用画像はコチラ。
防具7個製作した結果、白3個、緑2個、青1個、紫1個。
この結果はどうなんでしょう?
確率的には、平均より悪いのかな?
平均がどの程度かわからないので判断できませんが、白のままが3個なので、平均より良くないんじゃないかな?と思います。
良い装備が、かなり高い価格になるのに納得できますね。
装備の製作は、ハイリスクハイリターンだそうですよ。
製作者の名前も入るので、生産メインをやる人も、やりがいがあるんじゃないでしょうか?
ふもっふさんも、何か1個だけやろうとは思ってますが、予定は未定です。
あとがき・最近の出来事
ちょっと用事があって実家に戻ってきてるふもっふです。
パッケも持ってきたので、実家でキャラを作ろうとしたんですが……
初期の設定のままだと、グラボが逝きそうになりました(´・ω・`)
半年前くらいに買ったゲーム用ではないBTOPCなんですけどね、スペック的には問題ないはずの「win7」「i7 3770」「8G」「GTX560」てな感じです。
win8を7にしたくらいで、標準構成でこれでした。
ゲーム用ではないので、エアーフローが悪く、当時PSO2をプレイしていたんですが、長時間やると熱暴走で落ちるんです。
サイドの蓋を開けてやれば問題ないので、それで対応していたんですが、アーキエイジはそれでも無理でした。
グラボの発熱がはんぱない感じ。
設定を普通にしたら、なんとかいけたんですが、やはりオンラインゲームをやるなら、ゲーム用の買わないといけませんね。
まあ実家でゲームすることは、あまりないんでいいんですけど。
皆さんも、ゲームをやる前提でBTOPC買うなら、エアーフローがちゃんとしているやつと言いますか、ゲームPCにした方が無難ですよ。
コメント