
Winning Post 8 2018
さて『ウイニングポスト8 2018』ですが、タイトルの通り目標がなかった事に気づきました。
史実馬は強いと言われている馬と自分の興味がある馬を買い、配合には特に拘りもなく、系統確立も効果が高いと言われているものを適当に。
こんな状態なので何か目標を作ろうと思いましたが、まあこの1.5週目は当初の予定通り慣れるために史実が終わるとこまでこの調子でやればいいかな?と言う結論に。
あえて言うなら、ウマ娘でお馴染みのサイレンススズカの系統を確立させたいなってくらいで行こうと思います。
目標設定?が終わったところで1989年のお話を。
まずは、年末に輸入種牡馬を買ったのを紹介し忘れてました。
リヴリアとトニービン。
トニービンは普通に儲かるだろうってことと、いつでも種付けができるように。
リヴリアはリヴァーマンの系統確立のためにって感じです。
次は1989年デビューの馬の紹介を。
牡 カミノクレッセ アンバーシャダイ×ショウワロマン 【庭先取引】
牡 メジロライアン アンバーシャダイ×メジロチェイサー 【庭先取引】
牡 トウケイニセイ トウケンホープ×エースツバキ 【自家生産】
牡 クロノワンダー ノーザンダンサー×シンシラオキ 【自家生産】
牡 クロノマッチョ シェスキイ×チヨダマサコ 【自家生産】
牡 クロノアックス シェスキイ×モンテオーカン 【自家生産】
牝 ゴーフォーワンド デピュティミニスター×オービア 【庭先取引】
牝 ダイイチルビー トウショウボーイ×ハギノトップレディ 【庭先取引】
牝 イクノディクタス ディクタス×ダイナランディング 【自家生産】
牝 クロノセンコウ リファール×メロウマダング 【自家生産】
今年は史実馬多め。
カミノクレッセは買うつもりなかったんですが、ふとアンバーシャダイの系統を確立させようと思い購入。
しかし、確立させてもあまり有効的に使えないなと思いすぐ取りやめました(笑)
特に思い入れがあるわけでもないので。
他には、ダイイチルビーとゴーフォーワンドがどの程度走るのか楽しみです。
イクノディクタスは、1週目で走る事がわかっているので気楽に育てれます。
そういえば、イナリワンイベントが発生しました。
欲しいなら、母親を買ってるよって事で申し入れを却下。
そして恒例の史実馬の母親買い!
今年はこの2頭を購入。
デュプリシトがニシノフラワーの母で、カツミエコーがミホノブルボンの母です。
今年の自家生産史実馬はこの2頭で行きます。
最後に3冠やシリーズの勝利馬を紹介。
クロノリスペクトがAMC完全制覇。
イージゴアが米国牡馬3冠。
クロノアピールが欧州牡馬マイル3冠。
ロジータがトリプルティアラ。
クロノヴァルキリーが国内牝馬3冠。
クロノリパルサーが国内牡馬3冠。
かなり自家生産馬が強い年でした。
史実馬のえせ自家生産馬ではなく、純粋な自家生産馬が。
てことで…
順調そのものですね。
あとがき・最近の出来事
ちょっと更新に間が空いてしまいましたが、忙しかったというのもありますが、ここ数日ウイポ以外のゲームをやっていました。
最近始まったゲームなので、予想できた人もいると思いますが『PUBG MOBILE』と『MU LEGEND』です。
『PUBG MOBILE』は、最初操作性がいまいちだなと思いましたが、デフォルトから変更したらかなり使いやすくなりました。
よくできてるなと感心したものの、PC版をやってる人は、わざわざモバイル版をやる必要はないかなって印象です。
『MU LEGEND』は、ハスクラのプレイは初なのでなかなか新鮮で面白いなと感じてます。
とりあえずカンストまでプレイしたいなと思ってますが、予定は予定っていうことで。
コメント