
Tree of Savior
さて、いよいよ日本でToSのオープンベータテストが開始されました!!
予想通りと言うか、予想以上にgdgdでしたね。
15時前から待機してましたが、ログイン時のセキュリティコードを入力するところでスマホの充電がきれてるの気づき、急いで充電するもすぐ起動せず5分程度遅れる。
そしてログインオンラインに巻き込まれる。
そのまま、1度もログインすることなく1時間が経過。
16時半くらいからメンテかな?なんて勝手に想像していましたが、特に反応がないまま気づけば18時。
ニコ生とか見ると、ログイン戦争に勝てた人達は快適にプレイしているわけで、羨ましいかぎりです。
そうしてやっと、18時半にメンテ発表ですよ。
おせええええええええええええええええええよ!
3時間何してたんだよと。
メンテ自体はいいんですが、もっと早く決断しろと言いたい。
臨時メンテ後もログインオンラインでしたが、何とかログインできたので愚痴はこの辺にしておきます。
まだテスト段階ですからね、運営側もこんなに人が集まると思ってなかったんでしょう。
個人的な予想だと、3鯖でちょっとあぶれるくらいの人数を想定していて、正式と同時に新鯖として4番目公開って感じだったんじゃないかな?と思います。
それでは、ゲームの内の話に移ります。
鯖はライマで、チーム名は「BlackCat」になりました。
チーム名を名前にして、名前に称号みたいな感じにするネタ的なキャラにすれば良かったかな?と少し後悔してますがw
例えば、チーム名「キリト」、キャラ名1「黒の剣士」、キャラ名2「恐妻家」てな感じにすると、表示される時に「黒の剣士 キリト」「恐妻家 キリト」ってな感じで、面白いものが作れそうです。
まあ過ぎた事はこの辺にしておきまして、1stキャラはアーチャーから始めました。
放置金稼ぎとして、バフ屋作ろうかスクワイア作ろうかといろいろ悩みましたが、BOSSからDROPをもぎとる方向でいこうと決めました。
INして最初の方はそれなりに快適でしたが、鉱山あたりからすごくラグくなり、それでも頑張りましたがストレスがたまるので1日目はLv36くらいで終了。
2日目の目標は、50IDを2週するって感じでスタート。
聖堂が混んでたので、最低限クエをこなしてオルシャ側でレベル上げ。
すごく快適でした。
がつがつ狩りして、LV50達成!
早速50IDへGO!
ランダム入場だったんですが、JP鯖初PTはこんな感じでした(・x・)
ウィズC3が1、クォが2、ザッパーが1、レンジャーが1 てな感じの脅威の弓率。
これは時間かかりそうだなと思いましたが、マジミサが強いし、皆動きが良い。
さくっとクリアできました。
2週目はSSを撮ってませんでしたが、こちらもクレ(回復)がいませんでした。
ウィズ2とソード1とアチャ2で、ウィズの1人がリンカーだったので、火力はそこそこありそうだなと一安心。
しかし、アチャが開始早々離脱。
回復がいないから故意に落ちたのか、普通に落ちて待機列に並ばされたのかわかりませんが……。
こっちPTは、皆初見だったのかな?
次々とお亡くなりになられました。
POTもってきてないのか、あまり数を持ってきてなくてすぐ使い切ってしまったのかわかりませんが、あまり回復している様子もなく次々に死に戻りをしてました。
ふもっふさんはPOT満載なうえに、国際鯖でいろいろなキャラで30回くらいは行ってるので大丈夫でしたが。
時間がかかりましたが、こちらも何とかクリアできました。
その後もクエを進めてましたが、特に前触れもなくぬるっと落とされて、待機列で1050人待つ事になったので、こうやってブログを更新しています。
ネクソンさん、バグとかはしょうがないとしても、快適にプレイできる環境だけは早急に用意してもらいたいです。
お客さんを逃がしてますよ。早く何とかしないと!
あとがき・最近の出来事
コンビニで糞店員にあたったふもっふです。
ごきげんよう(・x・)
最初からやる気のなさそうな仏頂面だったんですが、振込用紙で支払いをし、控えを切り離す時…
『ビリッ』
と破れまして、切り取り線で折り曲げもせずやるからだよなんて思っていたら、
「まあいいや」
とボソッと小声で言いやがり、そのまま何も言わず返してきました。
端が少し欠けたとかならいいんですが、領収印も半分になってる感じでかなり破れてるわけで。
思わず「はぁ?」と言ってしまいましたが、文句を言ってもウザイ客と思われるだけでしょうから、それ以外何も言わず帰ってきました。
正直破れたのはいいんですが、謝れよと。何が「まあいいや」なんだよと。
「すいません。破れてしまいました」とか謝罪があれば、「別に大丈夫ですよ」で終わった話なのに、本当イラッときましたね。
コメント