
おはこんばんちは、ふもっふです。今日もPCゲームの『ArcheAge』をやっていくぜよ!
ArcheAge
さてアーキエイジですが、今日は熟練度のことを、ちょっとだけ書きたいと思います。
錬金、工芸、伐採など主に生産関係の事ですね。
熟練度が上がるにつれて、見習い→熟練→専門→匠 とランクUPできるようになっています。
このランクUPなんですが、1キャラで上げれる数が決まっており、匠まで上げれるのは2種類のようです。
なので、どれを上げるか考えて、調整している人も多分いるんじゃないでしょうか?
誰かのブログで、そんな記事を見た記憶があるので。
しかし、熟練度はMAXになったら自然に上がるわけじゃないんです。
ふもっふさんも、最近までどんな風になるのか知りませんでしたが、先日やっと熟練度が1万に到達したので紹介しますね。
このように、MAXになると項目の横に矢印がでて、自分で上げるか選択できるようになっています。
こんな感じです。
ランクUPした後は、下げる矢印がでるので、後々変更することも可能です。
てな感じなので、もし調整とかしている方がいましたら、こまけぇこたぁいいんだよって感じで、どんどん上げちゃってくださいね!
あとがき・最近の出来事
近所に安い定食屋ができないかな?と思ってるふもっふです。
コンビニ、居酒屋、カフェなどはたくさんあるんですけど、安くて美味いって店がないんですよね。
牛丼屋は松屋がある感じです。個人的には微妙。
結構入れ替わりがあるので、良い店ができるのを期待しながら、自炊な日々をおくっています。
コメント